2018 9月渋谷カフェカイラ
ハワイのパンケーキで有名なカフェカイラ渋谷店で踊ってきました。お客様の間近で踊るのはとても楽しい‼️ ... More
2019年6月17日 0:59ALOHA!
フラダンス・タヒチアンダンススクール「Oli Hula Ori Tahiti(オリフラ オリタヒチ)」 を主宰する中澤 織枝(なかざわ おりえ)です。
フラに興味を持ち、踊れるようになりたいなと思ったら、ほとんどの方がまず教室を探しますよね。
すぐにぴったりの教室が見つかれば良いのですが、なかなか見つからず…という方も多いのではないでしょうか。
「カルチャースクールでは物足りない。」
「有名で大きな教室は何だか気がひける。」
もっとシンプルで、気楽で、でも真剣にフラを学べる教室があったらいいのに。
Oli Hula Ori Tahitiは、教室を探していたときの私自身の思いを実現するために立ち上げた教室です。
ありがたいことに、明るく気さくな女子達が集う風通しの良い場が生まれました。今の日々に漠然と物足りなさを感じている女子のみなさん、夢中になれる何かを見つけたい女子のみなさん、大人になってから本気で取り組む習い事にフラはぴったりです。
もしよろしければわたしたちと一緒にフラを踊りませんか?
16年前より日本のハラウに所属しフラを習いはじめ、多くの舞台やイベント、コンペへの出場経験をもつ。
ハラウの中でのインストラクターとして指導する側の経験をつむ。
また10年前よりタヒチアンダンスも習いはじめ、米国最大のタヒチアンダンスグループ「ノノシナアナハイム」のリーダー
Mevina Liufau氏に師事。
2011年にはノノシナアナハイムのメンバーとともにサンノゼタヒチフェテに出場しグループ優勝。
その後2013年に独立しフラとタヒチアンのダンスグループ「Oli Hula Ori Tahiti」を立ち上げ今に至る。
2018フラフラフェスティバルはモアナのメドレーを3曲踊りました。はじめて、フラとタヒチのコラボでおどった「we know the way」「logo te pate」はすごく良かった😍 ... More
2019年6月17日 0:44森山先生ウクレレ教室のサマーリサイタルで踊ってきました7😄新たにモアナメドレーを発表できて楽しかった👍むし暑いなかみんなお疲れ様❤ ... More
2017年7月31日 7:57フラ(ハワイ語: hula)はハワイの伝統的な歌舞音曲である。フラダンスには、演奏、詠唱、歌唱の全てが含まれる。カヒコと呼ばれる古典的なスタイル(古典フラ)と、アウアナと呼ばれる現代的なスタイル(現代フラ)がある。フラダンスは総合芸術であり、日本の能楽と同様、単なるダンスや音楽の概念では捉えられないものである。 フラダンスを学ぶための教室をハラウ、フラの教師をクムと呼ぶ。 「フラ」の意味がダンスであることから、専門家の間では「フラ」と呼ぶが、世界的にも、一般には英語の一般名詞ダンス(dance)を補い、フラダンスと紹介される。幅広い年齢層に支持されているフラダンス。 ハワイアン・ミュージックに合わせ、ゆったりと踊るフラダンスは、癒しのダンスとして注目され、今では世界各地に愛好家がいます。 観て楽しむだけでなく、なんと言ってもフラダンスの一番の魅力は「誰でも踊ることができる」こと。 リズムにのせてゆったりと踊るうちに、心も身体も心地よくほぐれていきます。 また、フラダンスは一見優雅ですが、たえず身体を動かす、実はとても運動量の多い踊り。 心がリラックスできるだけでなく、シェイプアップ効果も期待できます。
タヒチアンダンスとは、ポリネシア諸島に伝わる踊りで、フラダンス(Hawaii)の原型と伝えられてます。タヒチ語では、踊りの事をOri=オリ、一般的にタヒチアンダンスの事をOriTahitiと呼んでいます。タヒチアンダンスは、女性ならではのボディーラインと表現力を生かした踊り、リズミカルなテンポを奏でるドラム、ギターやウクレレ、男性・女性の混ざり合った歌声に合わせて腰や体を動かすパワフルなダンスや、美しい音色が広がるタヒチアンバンジョーと共に優雅に踊るタヒチアンダンスとして古くから伝わる踊りです。 タヒチアンダンスの種類には、速いテンポのタヒチアンドラムのリズムに合わせて踊る「オテア」と、歌詞のある曲に合わせて手話のように歌詞を手で表現する「アパリマ」があります。タヒチアンダンスは女性らしいボディラインを活かした動きであることから、シェイプアップにも素晴らしい効果があります。
※稲村ヶ崎(鎌倉)スタジオは個人宅のため、
お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、場所等の詳細をお伝えいたします。